草津旅行にカップルで行くのと女友だちで行くの、どちらが良い?徹底考察と草津温泉櫻井の魅力

この間、女友だちと草津旅行に行ってきました!
一泊二日の短い間でもすごく楽しくて、充実してました~、やっぱり温泉と美味しいものは正義ですね♪
でも、女友だちとだとすごく楽しい草津旅行も、もし彼氏ときてたらどうだっただろう?とふと疑問に。
ですので今回は、草津旅行と今回泊まった草津温泉ホテル櫻井の魅力と、今回の行程で彼氏が満足できたのか、考えてみました!

草津と言えば温泉卵やおまんじゅうの食べ歩き!

~女友だちとの場合~

1日目はお昼ごろに着き、散策しながら食べ歩きをしました。何を食べ歩いたかと言いますと、饅頭×3、温泉卵、おせんべい、カステラ、の4種6品。

特に、試食で出来立ての饅頭とお茶を配っていた「長寿店」はお饅頭の皮がふわっふわで美味しい!配っていたおじさんもチャーミングな方でした。

そして、特急で少し食べていたからか、饅頭がお腹で膨らんだのか、お腹が空かない(先にお昼を食べるべきだったのか…笑)。夜もバイキングだし、お昼はいっか、ということで、次の目的地に向かいました。

~彼氏との場合(想像)~

今回紹介した食べ歩きのもの、軽いものが多いですよね(というかほぼまんじゅう笑)。
女子だと何となくそれでお腹が満たされたりするんですけど、男子はそれじゃあ満たされなそう。。
何となく、ガッツリメニューは見当たらないなぁと散策していて思いました。
男子のテンションを上げる肉(女子も上がる)とか飯とかあったらいいな~。
ステーキの食べ放題はあったけど…ちょっと極端笑

 

とんぼ玉づくり体験!

~女友だちとの場合~

食べ歩きをした後は、「ガラス蔵」にてトンボ玉作り体験♪1800~2300円(税別)で自分好みの色のトンボ玉が出来ちゃいます!しかも、作った後はかんざしやネックレスなどにすることが可能。できた作品がこちら↓

青に水色(温泉ガラス)と白のラインの入ったデザインにしてみました。不器用な人も大丈夫!係りの人が自分たちの手を操ってくれます!二人ともかんざしにして、このあと浴衣に合わせました。

その他にも、素敵なガラス工芸品がいっぱいありました!きれいなものを見たり着けられたりするのはテンションが上がりますね。

ガラス蔵の詳しい情報知りたい方はこちらを見てみてください。

~彼氏との場合(想像)~

これは彼氏にもよると思いますが、とんぼ玉を一緒にテンション上げてくれる人ってなかなかいない気がします。笑
私が逆だったらあんまりテンション上がらないかも、、。
だって、かんざしにしてもつけられないし、ネックレスもつけないし、可愛くてキラキラしたものより、もっとほしいものがありそう。
唯一嬉しいことは「彼女とお揃いのもの」であるといった点?
だったら同じ値段で彼氏もテンションの上がるものをお揃いにしたいなぁと思いました。あ、あくまで個人的な感想です。笑

次ページでは、ホテルでの出来事について書きます。

ABOUTこの記事をかいた人

ぺっぱーと申します! 遠距離恋愛の経験を活かして皆様のハッピーカップルライフをサポートしたいなと思っております! よろしくお願い致します。