再開後のディズニーデートは14時からがおすすめ?その理由

こんにちは!

先日、再開後のディズニーシーに行ってきました。色々制限があり、かつ14時からのチケットでしたが十分楽しめました。

そして、デートであれば、むしろ14時からのチケットが今のパークを程よく楽しめるのでは?と思いました。その理由を今回はお伝えします。

 

朝からいるにはやっている施設が少なすぎる?

現在のパーク、ショーやパレードはやっておらず、かつ食べ歩きのものを販売するワゴンもほとんどが閉まっています。そして、お酒が飲めるラウンジ2つも閉まっています。

ちょこちょこ食べ歩きが出来るのもパークの醍醐味だと思うのですが、それができないと結構寂しいものだなと感じました。

アトラクションは、いつも2,3時間待つものも1時間以内で乗れるくらい空いていますが、シーはもともとアトラクション数が多くないため、すぐに大体のアトラクションに乗れてしまいます。

朝からいると、気軽に食べ歩いたり、何気でやっているショーを立ち止まってみたりといった時間がない分、時間を持て余してしまいそうだなと感じました。

14時からでも主要アトラクションには大体乗れて、レストランも楽しめます。

 

午前の時間を有効活用できる

14時からでも十分楽しめるのであれば、午前の時間を有効活用しない手はありません!

朝8時オープンだと、朝はほとんどゆっくりできませんよね。あと、寝不足で昼間眠くなりがち。せっかくのパークなのに眠くなってしまうケースが多いです。マジックランプシアターを休憩所替わりに使ってシャバーンに怒られてしまいます。

14時からですと、午前はゆっくりできます。寝不足や寝坊の心配がありません(14時でも寝坊する方たまーにいるかもしれませんが笑)。

お昼に集合して、近くにある商業施設、イクスピアリでご飯を食べてからパークに行くのも良いですね!

ちなみに、14時からの入園は、さほどゲートも混雑せず、直前に行ってもすぐに入園することができます。早く行って、ゲートで待たなくても混まないだなんて、今までだったら考えられないです…。

14時3分前の様子

お値段もちょこっとお得。割高だけれど一日トータルでみれば◎

 

現在パークの開園時間は8:00-20:00で、3種類のチケットを販売しています。

・1デーパスポート(8時から入園可)8200円

・入園時間指定パスポート(午前11:00-)7300円

・入園時間指定パスポート(午前14:00-)6300円

 

1デーパスが12時間で8200円(1時間当たり約680円)、14時入園が6時間で6300円(1時間当たり約1050円)と夢のない見方で見ると、1デーの方がかなりお得感がありますが、質を考えますと、14時入園もさほど悪くないように感じます。

ボーリングで言うと、割引率高いけど疲れる5時間パックか、やや割引率低いけど十分楽しめる3ゲームコースか、といったところでしょうか(この例えすると怒られるかな…変な例えすみません)。

 

いかがでしたか。

ボーリングと同じく(まだ言ってる笑)、あくまで過ごし方は十人十色ですので、彼氏さん彼女さんとよく相談して券種を選ぶと良いかと思います!

次回、実際に私が楽しんだ14時からコースの内容をご紹介したいと思います!

ABOUTこの記事をかいた人

ぺっぱーと申します! 遠距離恋愛の経験を活かして皆様のハッピーカップルライフをサポートしたいなと思っております! よろしくお願い致します。