皆さんは「ハングリータイガー」というお店を知っていますか?
ハングリータイガーは横浜の保土ヶ谷発祥、神奈川にしか店舗のないハンバーグ屋さんです。
本日はハングリータイガーの魅力をお伝えしたいと思います。
ハングリータイガーが魅力的な理由3つ
魅力1 ハンバーグが肉肉しい!
なんといっても魅力的なのは、その肉肉しさです。
冒頭の写真は一番人気の「オリジナルハンバーグ(税込1830円)」。
粗く挽いた牛肉を100%使用しており、量は220gと食べ応えは抜群。
お店に来ていた屈強そうな男の人たちも、ハンバーグを目の前にするとみんなが笑顔になります。
魅力2 炭火で調理

ハングリータイガーのハンバーグは炭火で調理されています。
その調理台が写真のチャコールブロイラー(炭焼き台)。
席から調理しているところが見えるので、それも気持ちを引き立ててくれます。
最終調理は店員さんがハンバーグが乗っている鉄板の上で行ってくれます。
お客さんの目の前でしてくれるのもハングリータイガーならでは。
一口目のアツアツを頬張る瞬間は至福のひと時になること間違いなしです。
魅力3 ハンバーグ以外のメニューもおいしい
初めて行く方には「オリジナルハンバーグ」をおすすめしたいのですが、実は他にもおいしいメニューがあります。
▷オリジナルハンバーグと骨付きラム(税込3140円)

骨がついたラムで、こんなに大きな塊を今まで食べたことがなく、初め見たときは感動しました。
ラムが好きな人にはぜひ食べてほしい一品です。
ハンバーグ220gと大きなラム肉両方が乗っているのでボリューム満点です。
量が多いので、食べるときは誰かとシェアすることをおすすめします。
▷ハングリーバーガー(税込1760円)

このハンバーガー、なんと、上記で説明してきたハンバーグ220gがそのまま入ったバーガーです。
ボリューム満点なハンバーガーにかぶりつけば、日頃の疲れも吹っ飛びます。
最後に
ハングリータイガーは肉好き神奈川県民のソウルフードです。
その魅力は肉肉しさとこだわりの炭火焼、そして、ボリューム満点のメニューたちでした。
一度食べたら虜になること間違いなし。
無性にお肉が食べたいときや、自分へのご褒美に、ぜひともご活用ください!
ハングリータイガー保土ヶ谷本店
《住所》
〒240-0006
横浜市保土ヶ谷区星川3-23-13
《営業時間》
11:00~21:30
※2021年7月12日~8月22日は20:00まで
その他店舗
若葉台店、日野店、港北センター南店、トレッサ横浜店、横浜モアーズ店、グランツリー武蔵小杉店、ららぽーと海老名店、湘南辻堂店、横浜ハンマーヘッド店、上郷店
詳細はこちらでご確認ください。
最近のコメント